JASとは何なのか?

こんにちは。

川崎市中原区にある田邉畳店です。

本日は木月の住宅での表替でした。

お客様は引っ越し予定であり、その修繕での注文でした。

物件管理人より4.5帖間の内1帖、6帖間の内2帖の表替を依頼されたため、

当店へ3帖の表替の注文を頂きました。

その際の仕様でJAS2等相当品を使用してくださいとのことです。

JASとはどのような意味なのか?

JASとはJapanese Agricultural Standardの略で日本語に戻すと日本農林規格となります。

日本農林規格(にほんのうりんきかく)とは、農林物資の規格化等に関する法律(JAS法、1950年公布)に基づく、農・林・水・畜産物およびその加工品の品質保証の規格である。英語: Japanese Agricultural Standard であるため、一般に頭文字の『JAS(ジャス)』と略されたり、その規格をJAS規格(ジャスきかく)と呼ぶことが多い。この規格に適合した食品加工食品の製品には、JASマークと呼ばれる規格証票を付した出荷・販売が認められている。

ウィキペディア 日本農林規格ページより

法律の基づき規格化した農林物資をJASで保証しますよという意味です。

JAS規格の中には

1.一般JAS

2.有機JAS

3.特定JAS

4.生産情報公表JAS

5.流通JAS

とありますが、畳表は1.の一般JASに含まれています。

どのような基準でJASの格付けがされるのか?

今回仕様した畳表はJAS2等ですが、どのくらいランクがあるのか。

上から順に

特等

1等

2等

とされています。

2等というので中くらいなイメージですが、JASの中では一番低ランクです。

下記の通り農林水産省より適用基準が公表されています。

https://www.maff.go.jp/j/jas/jas_kikaku/attach/pdf/kikaku_itiran2-153.pdf

耳毛(ヒゲ)の長さ、い草の織込み量(重量)、色調etcといったところです。

表1種、2種、3種は恐らく京間、中京間、関東間の違いかと思われます。

今回のJAS2等については、経糸は綿1本、ヒゲの長さは7×7です。

これで品質認定シールが貼られていました。

かまち(短辺)部分を縫う際に、シールも一緒に縫い込みます。

どのように検査を行うのか?

検査方法については下記の通り公表されています。

https://www.maff.go.jp/j/jas/jas_kikaku/pdf/kensa_tatami_h250401.pdf

検査は抽出して行います。

種類、たて糸の種類及び製造条件が同一と認められ、かつ、同一等級に格付しようとする畳表
の一日分の製造荷口を検査荷口とし、その検査荷口から無作為に次の表の左欄に掲げる検査荷口
の大きさの区分に従い、それぞれの同表の右側に掲げる枚数の畳表を試料として抽出する。

検 査 荷 口 の 大 き さ   抜 取 り 枚 数
   40以下(枚)     10(枚)
   41以上 100以下    20
   101以上 300以下   30
301以上 1,000以下 50
1,001以上 2,000以下 80

製造ロットの総数に応じて抜き取り枚数を決め、サンプリングにて検査を行うということでしょうか。

また、認定機関も公表されています。

1.熊本県い業協同組合

2.株式会社日本畳表認定協会

3.一般財団法人広島県い業会館

国営の物件で、ある程度の品質の物を使ってほしい場合はJASで等級を指定してくるということですね。

畳表を選ぶ判断材料に使ってくれたらと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

営業エリア

川崎市:川崎区 幸区 中原区 高津区 宮前区 多摩区 麻生区

横浜市:鶴見区 神奈川区 西区 中区 南区 港南区 保土ヶ谷区 旭区 磯子区 金沢区

    港北区 緑区 青葉区 都筑区 戸塚区 栄区 泉区 瀬谷区

その他神奈川県全域

東京都:新宿区 墨田区 目黒区 渋谷区 豊島区 板橋区 葛飾区 中央区 品川区 北区

    文京区 江東区 大田区 中野区 練馬区 江戸川区 港区 台東区 世田谷区

    千代田区 杉並区 荒川区 足立区 町田市 調布市 狛江市 府中市 三鷹市

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です